Styled Text Example

静岡支店

Styled Text Example

日本の中心、東西の輸送を支える支店を目指して

静岡支店は元々名古屋支店の傘下で2002年に「静岡営業所」として設立され、2022年4月の社名変更と同時に支店として開設されました。
静岡県は東日本と西日本を繋ぐ交通の要として古くから活用されており、現在でも東海道新幹線や貨物線の通過地点として日本国内の輸送の中心を担っている地域です。静岡支店は、そうした重要な地域の安全輸送を常日頃から支えています。
施工は東海旅客鉄道様の新幹線と在来線だけでなく、静岡鉄道様や天竜浜名湖鉄道様といった地域の鉄道の信号工事など幅広く行っています。

Styled Text Example

静岡支店ってこんなところ

山と海に囲まれた自然豊かな都市

静岡支店がある静岡市は自然に囲まれた都市であり、東京や名古屋といった大都市へのアクセスが良好のため移住先としても人気です。
静岡駅から少し離れた所には、富士山、清水港、伊豆半島、南アルプスを一度に眺望できる絶景スポット「日本平」があります。さらにロープウェーで久能山に下ると、徳川家康公が祀られている国宝「久能山東照宮」があり、併設している博物館と共に歴史を堪能できます。どちらのスポットも静岡市内から距離はありますが、車だけでなく、静岡駅から路線バスでもアクセス可能なため、静岡にお越しの際はぜひ足を運んでみてください。

Styled Text Example

静岡支店からのメッセージ

支店発足から2年が経過し、他支店と比べて小規模ではありますが、会社の掲げる「安全」と「品質」を常日頃から心がけて業務に取り組んでいます。小規模ながらの利点もあり、人数が少ない分社内での円滑なコミュニケーションが取れるため、各工事担当者の担う工事を全体でサポートする体制を整えています。

鉄道の安全・安定輸送にむけて施工にあたると共にさらなる発展を目指し、支店一同切磋琢磨し頑張っていきます。一緒に支店を盛り上げていきましょう。